APS-Cセンサーとフルサイズセンサーの違いと選び方
今回は、カメラのセンサーサイズ「APS-C」と「フルサイズセンサー」の違いについてご紹介します。
カメラを買う際に「APS-Cセンサー」と「フルサイズセンサー」どちらのイメージセンサーを選ぶか悩まれる方が多いのではないでしょうか。
そのため、今回の記事では、以下の項目について紹介していきます。
- センサーサイズが変わると、何が違うのか
- フルサイズとAPS-C、それぞれのメリットデメリット
- フルサイズセンサーとAPS-Cのどっちを選べばいいのか
これからカメラを買おうとお考えの方は、是非ともご一読ください。
センサーサイズが変わると何が違うのか
まず、カメラのセンサーサイズが変わることによってどのような違いが出てくるのか紹介します。
焦点距離が変わる
センサーサイズが変わると、写真の写る範囲も変わります。
具体的には、センサーサイズが小さければ写る範囲も狭くなり、センサーサイズが大きければ写る範囲が広くなります。
同じ焦点距離のレンズを使った場合でも、センサーサイズの大きさによって写る範囲が狭くなるため、小さいセンサーサイズのカメラの場合は被写体を大きく写せるのです。
【センサーサイズの大きさ】
APS-Cセンサー < フルサイズセンサー
画質が変わる
デジタルカメラは、センサーに当てられた光を電子処理して変換することで画像を作っています。
そのため、光の受け取り口であるセンサーが大きければ大きいほどより多くの光を受け取ることができます。
APS-Cセンサーとフルサイズセンサーを比べると、フルサイズセンサーの方がセンサー面積が大きいため、より高い画質の写真を撮ることができます。
しかし、APS-Cセンサーも大型サイズのセンサーに入ります。「1.0型センサー」や「マイクロフォーサーズ」よりも大きく、一眼レフやミラーレスなど中上位機種のカメラに搭載されているセンサーです。
暗い場所で撮る写真に違いがでる
センサーサイズが変わることにより、暗い場所で撮れる写真にも違いが出てきます。
センサーが大きいとより広い範囲で光を受け取ることができるので、小さい光も集めやすくなるということです。
つまり、センサーサイズが大きいカメラほど暗い場所でも綺麗な写真を撮ることができるわけです。
ボケの大きさが違う
スマートフォンで撮った写真よりも、一眼で撮った写真の方がよくボケますよね。
ボケの量が変わるのは、カメラに付いているセンサーサイズが違うからです。
センサーサイズが大きければ大きいほど、ボケの大きさも大きくなります。
そのため、より大きくボカしたい人はフルサイズのセンサーを搭載したカメラを選びましょう。
ボディ、レンズの大きさが変わる
センサーサイズが大きいということは、カメラに搭載する部品の大きさも大きくなるということ。
部品が大きくなれば、ボディも大きくなってしまいますよね。
また、フルサイズの場合光が当たる範囲が広いため、付けるレンズも大型化しやすい特徴があります。
そのため、センサーサイズが大きくなるとレンズ・ボディ共に大きくなってしまうので注意が必要です。
値段が変わる
センサーサイズが大きくなることによってボディやレンズが大きくなることは先ほど述べましたが、同じようにセンサーサイズが大きいほど値段が高くなってしまいます。
そのため、なるべく値段を抑えたい人は小さいセンサーサイズのカメラを選ぶことをオススメします。
フルサイズとAPS-Cの特徴まとめ
ここまでセンサーサイズの大きさによる違いを紹介してきましたが、それぞれの特徴が一目でわかるように以下に表を作成しました。
フルサイズセンサー | APS-Cセンサー | |
価格 | 高い (ボディ、レンズ合わせて20〜30万以上) |
安い (ボディ、レンズ合わせて10〜20万以上) |
サイズ | 大きい | 小さい |
画質 | 綺麗 | フルサイズより劣るものの、綺麗 |
ボケ量 | 大きい | 小さい |
簡潔にまとめると、値段が高くてボディも大きいけれど、綺麗な写真を撮れるのがフルサイズ、ボディが小さめで値段も手頃だけど、少しだけ画質で劣るのがAPS-Cとなります。
しかし、画質が劣ると言ってもその差はほんの僅か。スマホの小さな画面で見るだけではほとんど違いはわかりません。
フルサイズのメリットまとめ
- 画質がいい
- 暗い場所でも綺麗に撮れる
- ボケが大きくなる
フルサイズのデメリットまとめ
- 大きい
- 値段が高い
APS-Cのメリットまとめ
- 望遠レンズが手に入りやすい
- ボディ、レンズが小さい
- 値段が小さい
APS-Cのデメリットまとめ
- フルサイズと比べると、画質が落ちる
- ボケが小さい
フルサイズとAPS-C、どっちがおすすめ?
ここまで、フルサイズやAPS-Cの特徴などについて紹介してきました。
しかし、カメラを選ぶ上でどのサイズのボディを選べばいいのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために、フルサイズとAPS-C、それぞれおすすめな人を紹介していきます。
フルサイズセンサーがおすすめな人
フルサイズセンサーカメラがおすすめなのは、とにかく画質を求めたい人です。
フルサイズの特徴をもう一度おさらいすると、画質が良くてボケが大きく、暗所に強いこと。そのため、繊細で細かい色を表現することが可能です。
またボディ・レンズ共に大きく、価格も高めに設定される傾向がありますが、それと引き換えに得られる画質は最高峰!
プロの世界では基本的にフルサイズのカメラが使われているため、使えるレンズの種類が多いことも特徴の一つとなっています。
プロを目指している人や、写真にこだわりたい人におすすめです。
APS-Cがおすすめな人
APS-Cサイズセンサーのカメラがおすすめなのは、小さめのカメラが欲しい人です。
フルサイズよりも一回り小さいAPS-Cセンサーですが、フルサイズセンサーには無い良さをたくさん持っていることが特徴。
価格やボディ・レンズの大きさも、フルサイズカメラよりもお得になっていますよ。
また、APS-Cを使うメリットとして一番最初に挙げられるのが、遠い被写体を撮りやすいことです。
フルサイズと比べて焦点距離が約1.5倍になるため、より遠くの被写体が撮りやすくなります。
画質面ではフルサイズよりも僅かに劣りますが、趣味で楽しむ分にはほとんど気にならないレベル。
鳥や動物などの遠い被写体を撮りたい人や、小さいカメラが欲しい人、予算を安く抑えたい人におすすめです。
フルサイズとAPS-C、それぞれの代表機種
フルサイズとAPS-Cの特徴やおすすめできる人などについて紹介してきましたが、実際にどんなカメラが売られているのかわかりにくいですよね。
そこで、フルサイズとAPS-C、それぞれの代表機種について紹介していきます。
フルサイズの代表機種を紹介!
フルサイズのカメラで代表的なの機種は、以下の3つの機種です。
- D850
- EOS 5D Mark IV
- SONY a7Ⅲ
それぞれの機種の特徴を紹介しますね。
D850
D850は、NIKONから発売されている一眼レフカメラです。
一眼レフの中では最高峰の性能を誇っていて、画素数はなんと4575万画素!
また、高画素機の欠点である、ノイズの出やすさや連写速度の遅さも改善されていることも特徴です。
風景写真家や飛行機写真家などなど、様々なプロカメラマンが利用しています。
EOS 5D Mark IV
5D Mark IVは、Canonから発売されている一眼レフカメラです。
こちらも高画素なことが特徴で、画素数は3040万画素。
5Dは人物の肌の色を再現することが得意なカメラで、ポートレート写真家やスタジオカメラマンに愛用されているカメラです。
人物撮影を多く行いたい人におすすめですよ。
SONY a7Ⅲ
a7Ⅲは、Sonyから発売されているミラーレス一眼カメラです。
このカメラの特徴は、何と言ってもボディが小さく軽いこと!フルサイズカメラの中ではトップクラスに小さい部類に入ります。
画素数は他の2機種よりも少ないですが、画質が見劣りすることはありません。
「フルサイズのカメラが欲しいけど、重たいカメラは持ちたくない!」という人におすすめです。
APS-Cの代表機種を紹介!
APS-Cのカメラで代表的な機種は、以下の3つです。
- D7500
- EOS Kiss M
- SONY a6400
それぞれの機種の特徴を紹介しますね。
D500
D500は、NIKONから発売されている一眼レフカメラです。
特徴は、とにかく動いている被写体に強いところ。
1秒で10コマも撮ることが出来ますよ。
また、オートフォーカスの速度が早く、しっかりとピントを合わせ続けてくれることも特徴の一つです。
鳥や飛行機を撮りたい人におすすめのカメラですよ。
EOS Kiss M
Kiss Mは、Canonから発売されているミラーレス一眼カメラです。
ボディ・レンズ共に小さく、そしてカメラとしては珍しくボディの色に白を採用していることが特徴です。
小さくておしゃれなカメラを持ちたい人におすすめのカメラとなっています。
SONY a6400
a6400は、Sonyから発売されているミラーレス一眼カメラです。
このカメラの特徴は、瞳AFが使えるところ。Sonyのカメラで多く採用されている瞳AF機能ですが、a6400でも利用出来ますよ。
小さいカメラで、人物写真を撮りたい人におすすめのカメラです。
どんな写真を撮りたいのか考えてから選ぶことが大事
ここまで、カメラのセンサーサイズの選び方について紹介してきましたがいかがだったでしょうか?
カメラを選ぶ上で一番大切なのは、自分に合った機種を選ぶこと。
そのために、どんな場面で使いたくて、どんな写真を撮りたいのかしっかりと考えておくことが大切です。
自分に合ったカメラを選んで、素敵な写真ライフを送ってください!